スキャンの再開

スキャンのポイント:スキャンの再開

スキャナーは1秒間に30枚の奥行きの異なる形状情報を捕捉し(30FPS)、それらの情報の共通点を読み取りつなぎ合わせます。

スキャンしにくい色、材質の持つ被写体をスキャンする場合やスキャナーの移動が早すぎた場合、または被写体のスキャンプレビューと実際との間に大きな差が生じた場合、つなぎ合わせが失敗する(Lost Tracking)可能性があります。

このような状況が発生した場合、スキャナーを再度スキャンプレビューが停止した部分に向け、被写体の画面と停止した部分に合わせると、スキャンを再開できることがあります。

デモビデオ

カメラの画面と停止した画面と重ね合わせられない場合、画面上の「リトライ」をクリックするか、もしくはスキャナーのボタンを長押しして再度スキャンしてください。

ヒント
長押し:スキャナーのボタンを2秒間押してからボタンから指を離すこと。

ファイルの保存

その他の情報:ファイルの保存

スキャンが完了すると、XYZscanはカラーの立体イメージを優先的に表示します。

カラー/単色検査モード

このアイコンをクリックすると、モデルが単色になり、モデルの細部が見やすくなります。

このアイコンをクリックし、カラー(.obj)か単色(.stl)のいずれかを選択してファイルを保存します。

スキャン環境の光源について

スキャンのポイント:スキャン環境の光源について

スキャナーを使用する場所の光源が均一でない場合、スキャン品質に影響する場合があります。

高品質なスキャン結果を得るために、均一な光源のある場所でスキャンを行ってください。

元のオブジェクト

均一な光源下でのスキャン結果(カラーによる検査)

均一な光源下でのスキャン結果(単色による検査)

スキャナーを使用する場所の光源が不均一な場合、色や形状の認識に影響する場合があります。

ご注意:
本製品は、室内でご使用ください。

被写体の固定

スキャンのポイント:被写体の固定

3Dスキャナーは被写体の形状を連続撮影し、捕捉した情報の共通点を認識しつなぎ合わせて立体化します。

被写体がスキャン中に姿勢を変えたり移動したりした場合、スキャナーが写真をつなぎ合わせられなくなり、失敗することがあります。そのため、スキャン中は被写体を静止させた状態にしてください。

スキャン時に被写体の一部が動いた場合、改めて動いた部分をゆっくりとスキャンすると、補正できる場合があります。

デモビデオ:

スキャン中に指が動いたため、動いた部分を再スキャンしています。

スキャン結果:

移動した部分を補正できました。

動いた部分を再スキャンすると、位置が異なった部分でも補正されることがあります。

オブジェクトの特徴の把握

スキャンする際のポイント:オブジェクトの特徴の把握

スキャンを開始すると、スキャナーは高速連続撮影を行い、被写体表面の凹凸の変化情報を読み取りながら、リアルタイムで立体イメージにつなぎ合わせていきます。被写体の凹凸の変化が明瞭でない場合、立体イメージの位置測定ポイントのつなぎ合わせに影響を与え、つなぎ合わせが失敗します。

但し、被写体そのものに明瞭な凹凸の変化がない場合でも、下記の方法を活用することで物体表面の捕捉ができるようになる場合があります。オブジェクトの特徴を正確に把握することによって、スキャンの成功率は向上し、スキャン可能な範囲は広げてきます。

ポイント1:特徴を追加する

デモビデオ:ヘッドモード

ストレートヘアなどの形状変化があまりない被写体では、アクセサリーなどを着けてスキャナーが形状認識できるようにするのが効果的です。

アクセサリをつけると、ストレートヘアをスキャンする時の位置測定の精度が向上します。

アクセサリをつけるとスキャナーの位置測定の精度が向上します。

ヒント:
髪型の変更も効果的です。
デモビデオ:オブジェクトモード

左右対称の形をオブジェクトでは、カメラが形状変化を認識できなくなるため、スキャンに失敗する場合があります。この場合、パーツやその他の被写体の追加など、差異をつけてからスキャンするのが効果的です。

ヒント:
被写体の置く角度の変更など、形状を対称ではないようにすると効果的です。

ポイント2:周囲にあるものをまとめてスキャンする

デモビデオ:ヘッドモード

髪型が極端にストレートの場合、衣装や肩などの部位を入れ、形状認識をしやすくさせるのが効果的です。

デモビデオ:オブジェクトモード

形状が対称もしくは凹凸の変化が見えにくいオブジェクトでは、周囲のものをまとめてスキャンすると、効果的です。

ヒント:
スキャン時に追加した被写体は、3Dモデルの編集機能があるソフトウェアで削除してください。

ポイント3:形状の特徴を利用し形状の取りにくい部位を補正する

デモビデオ:ヘッドモード

色の濃い、または一部認識しにくい形状の持つ被写体の場合、認識しやすいところを先にスキャンし、そこを利用してスキャンしにくい部分を補正できる場合があります。

ご注意:
被写体表面の色の変化による形状の読み取りに対する影響は、形状の変化による影響よりもより比較的小さいです。

ポイント4:鋭角に交わる平面に対しては、スキャンの方向を変えることでスキャンしましょう

デモビデオ:オブジェクトモード

スキャンする際、スキャナーを横に向けて持ちますが、鋭角に交わる平面では縦に持ち変えるのが効果的です。

ヒント:
オブジェクトモードでスキャンする場合、焦点枠は横に持った場合のみ表示されるため、スキャン開始時には横に持ってスキャンを開始してください。

色、材質

スキャンのポイント:スキャンしにくい色、材質

レーザーの特性により、色や素材によってスキャンの精度が低下する場合があります。以下のような素材の被写体をスキャンする場合、スキャン方法を調整するか、あらかじめ表面に艶消しスプレーを塗布するなど、加工してからスキャンするとスキャン品質が向上することがあります。

光を反射する、もしくは透明な素材

被写体が金属のように表面が光を反射するもしくは透明な材質の場合、レーザー光が正確に反射しない、または透過するので、形状の測定が正しく行えません。このような場合、艶消しスプレーや色を塗ってからスキャンするのが効果的です。

金属表面の被写体

スプレーコーティングした後

スプレーコーティングした後のスキャンの結果

 

 

黒いオブジェクト

濃い色は光線を吸収するため、レーザー光の反射が弱くなります。そのため、黒色などの濃い色の表面をスキャンするときは、スキャナーを被写体に近づけたり、光を当てながらスキャンしてみてください。

ヘッ ドモードとオブジェクトモードの最短スキャン距離はそれぞれ25cm、10cmです。髪の色が比較的濃い人物や濃い色の服を着た人物、あるいは色が比較的 濃い被写体をスキャンする場合、スキャナーを被写体に近づけてスキャンすると、反射するレーザー光が強くなります。またスキャン角度を調整すると、異なる 角度からの反射したレーザー光を捕捉することができ、スキャンできるようになる場合があります。

デモビデオ:ヘッドモード

スキャナーが黒い髪の形状を捕捉できない場合、オブジェクトの特徴の把握にご参照ください。