オートモード

オートモード使用時、ソフトウェアはモデルの特徴に合わせて自動的にサポートを作成します。

オートモードの使用方法

ステップ1:モデルに必要なサイズ調整、回転、移動を行う。

モデルを適切な角度に設定することは、印刷成功率の向上につながります。モデルの角度調整は下記の問題を回避することができます。

(A) 重心はモデルの上部にある場合

造形時レジンタンク分離の動作によって、重心が上部にあるモデルは非常に落下しやすくなります。それ以外、元の角度で印刷する際、モデルを固定するため、サポートは数多く必要なります。このようなモデルは、重心をプラットフォーム方向に設置することを推奨します。

(B) 水平構造

SLA技術の特徴及び制限によって、プラットフォームと平行する構造を持つモデルは、サポートをつけても、垂れる現象は発生しやすくなります。

ステップ2:モデルの状態に沿って下記の項目を設定すること。

密度: Large overhangs will require more support structure. However, more support structure will take longer for printing.

(A) 密度が低い

(B) 密度は一般

(C) 密度が高い

支点: サポートとモデルとの接触面積が大きいほどサポートの効果がよくなりますが、後処理でのサポート除去作業が難しくなってしまします。

(A) 支点小/0.4mm

(B) 支点中/0.9mm

(C) 支点大/1.3mm

宙に浮かす:平面またはプラットフォームに直接に放置して印刷することができないモデルは宙に浮かしてから印刷必要があります。印刷する前、モデルを固定できる量のサポートが設定されることを確認してから印刷を行ってください。

内部サポート生成:モデルの内部に宙に浮く構造を持つ場合、この項目を有効にすることによってソフトウェアは自動的に内部サポートを生成できます。ただし、内部サポートを除去困難の場合、この機能を使用するかどうかを判断してください。

(A) 内部サポート未使用

(B) 内部サポート使用

ステップ3:「自動サポート生成」をクリックしサポートを生成します。

ご注意
» プラットフォームに複数のモデルが存在する場合、モデルごとを選択してからサポートを設定してください。
» サポートを生成後、モデルのサイズ、角度、位置調整を行うと、サポートは自動除去され、調整後改めて設定する必要があります。
» サポートの接触点サイズや位置を調整する場合、マニュアルモードをご使用ください。

ツリー状サポート

XYZware_Nobelを最新版にアップデートしましたら本機能を使用可能です。

ツリー状サポートの接触面は非常に小さいため、ジュエリーなどのオブジェクトの造形安定性向上に適します。

ツリー状サポート構造

(A) 接触面:この項目はツリー状サポートとオブジェクトの接触面を設定する項目です。大きいオブジェクトは、より広い接触面が必要です。

(B) 枝:枝構造はツリー状サポートの頂点構造で、枝はオブジェクトと接続します。

(C) 幹:幹はツリー状サポートの底部分構造です。

ツリー状サポートの設定

ステップ1:幹の生成

• プラットフォーム上でサポートを生成する位置をマウスで左クリックします。

• 幹の移動:幹をドラッグ・アンド・ドロップします。

• 幹の削除:幹をクリックします。

ステップ2:枝の生成

• 「枝」を選択し、枝を生成する幹を選び、オブジェクトの宙に浮く部分をクリックすると、枝が自動生成されます。

• 枝の削除:枝をクリックします。

ステップ3:設定完了後、ツリー状サポートのマークをクリックし「生成」をクリックします。

ステップ4:必要に応じて枝接触面のサイズを調整します。

枝の接触面を調整する場合、改めて「サポート」→「ツリー状サポート」で「接触面」を選択します。

調整する枝を選択し(サポートが青くなります)、バーを動かして調整します。

接触面の調整が完了しましたら「完了」をクリックします。

ヒント
同時に幹のすべての枝を一括で調整する場合、接触面機能を起動した後、幹を選択すると、すべてを選択することができます。

注意事項

1. 幹を指定しない場合、枝が点として表示されます。この場合、いずれかの幹をクリックすると、枝マークがクリックした幹につながります。

2. 枝マークは幹の頂点よりも高い位置に指定する必要があります。頂点よりも低い場合はツリー状構造が生成されません。

3. 幹を生成していない状態では枝マークを追加できません。幹を生成してから枝を生成してください。

4. 傾斜の角度が大きすぎる場合、枝が赤く表示され、印刷が失敗する恐れがあります。

5. 幹と枝がつながっている場合、幹を移動させると枝が消えます。

錐体サポート

XYZware_Nobelを最新版にアップデートしましたら本機能を使用可能です。

錐体サポートは従来のサポート構造より太く、キャスタブルレジンを使用時、オブジェクトの底に錐体サポートを追加すると、造形後、錐体サポートは鋳造時の材料注入口としても使用できます。

頑丈な錐体サポートはプラットフォームへの張り付ける具合を改善することもできます。重いものを印刷する際、オブジェクトをしっかりとつかみ、落下させない役目でもあります。但し造形物の表面を破壊させないため、錐体サポート除去はサンドペーパーを使用することを推奨します。

錐体サポートの構造

(A) 接触面:大きいオブジェクトは、より広い接触面でサポート力を確保する必要があります。

(B) 頂点直径:最小設定可能な値は2mmです。

(C) 底部直径:最小設定可能な値は3mmです。但し、底部直径は頂点直径より1mm以上上回る必要があります。

錐体サポートの設定方法

ステップ1:錐体サポートの接触面の指定(オレンジ色のマーク)

・マークの追加:オブジェクトの宙に浮いた部分をクリックします
・マークの削除:オレンジ色のマークをクリックします

ステップ2:錐体サポートの生成

錐体サポート接合位置を指定した後、「サポート生成」をクリックします。

ステップ3:需要に応じて錐体サポートの接触面サイズを調整します

錐体サポートの接触面サイズを調整する場合、「サポート」>「錐体」の中の「接触面」ボタンにて調整可能です。

マウスを使用し、調整する錐体サポートをクリックし(サポートが青くなります)、バーを動かして調整します。

接触面調整完了後、「適用」をクリックします。

注意事項

1. 錐体サポートの接触面に指定できる高さは、プラットフォームから6mm以上です。ソフトウェアは自動的にオブジェクトを適切な高さに持ち上げます。

2. 錐体サポート構造が完全生成された後、直径の調整ができなくなるため、改めて調整する場合、サポート接触面のマークを削除し、直径の値を変更してからマークを追加してください。

リジッドレジン (D3)

適用機種コード:Nobel Superfine

本材料は硬度の高い材料であるため、印刷中では変形しにくくなり、シェルの薄いオブジェクトに適します。

モデリング時のヒント

最適なプリント効果を得るためには、以下の設計原則を考慮することを推奨します。

» 穴のサイズ ≥1.0mm

» モデル構造の推奨設計ポイントはここをご参照ください

ご注意
» 前記値は積層ピッチを 0.025mm とした検証の結果です。
» 尖ったもの、または堅いもの使用はタンクの底の破損原因になります。使用しないでください。

後処理に関する推奨事項

説明をご参照ください

 

リジッドレジン (D1)

適用機種コード:Nobel 1.0A

本材料は硬度の高い材料であるため、印刷中では変形しにくくなり、シェルの薄いオブジェクトに適します。

モデリング時のヒント

最適なプリント効果を得るためには、以下の設計原則を考慮することを推奨します。

» 穴のサイズ ≥1.0mm

»モデル構造の推奨設計ポイントはここをご参照ください

ご注意
» 前記値は積層ピッチを0.1mmとした検証の結果です。
» 尖ったもの、または堅いもの使用はタンクの底の破損原因になります。使用しないでください。

レジンボトルの装着

本材料のボトルは、その他の機種との互換性を保つため、細いボトルを採用しています。装着時、ボトルスロットの真ん中に装着するよう、お願いいたします。

後処理に関する推奨事項

説明をご参照ください

タフレジン (D2)

適用機種コード:Nobel 1.0A

高靱性が特徴のレジンで、外力を受けても割れにくく、高い耐衝撃性があります。ドリルでの加工ができ、サンプル同士の噛み合わせや高耐衝撃性を要する設計でも変形や断裂が生じにくい素材となってます。

モデリング時のヒント

最適なプリント効果を得るためには、以下の設計原則を考慮することを推奨します。

» シェルの厚さ ≥ 1.5mm

» 柱構造の厚さ ≥0.6mm

» オブジェクト構造の隙間 ≥0.5mm

» モデル構造の推奨設計ポイントはここをご参照ください

ご注意
» 前記値は積層ピッチを0.1mmとした検証の結果です。
» 尖ったもの、または堅いもの使用はタンクの底の破損原因になります。使用しないでください。

レジンボトルの装着

本材料のボトルは、その他の機種との互換性を保つため、細いボトルを採用しています。装着時、ボトルスロットの真ん中に装着するよう、お願いいたします。

後処理に関する推奨事項

クリーニングの方法はここをご参照ください。ただし、タフレジンのクリーニングは操作をご注意ください。

洗浄

造形完了後、なるべく早めに造形物を取り外してください。

 

二次硬化

アルコールが完全に乾燥する後、なるべく早めにUV硬化を行ってください。

洗浄強化

造形物洗浄後でも粘性を帯びた場合、イソプロパノール (Isopropanol) を使用し洗浄することを推奨します。

 

キャスタブルレジン (F1)

適用機種コード:Nobel 1.0A

キャスタブルレジンの性質はロウに近く、溶解後は、灰や残留物を残りにくく、直接にロストワックス鋳造(lost-wax casting)として使用可能で、伝統製法の原型製作手順を省けます。

モデリング時のヒント

キャスタブルレジンの性質は蝋に近いため、造形中、変形または断裂する場合があります。前記の事象を軽減するため、次のパラメーター設定を推奨します。

» 柱構造の厚さ ≥0.6mm

»モデル構造の推奨設計ポイントはここをご参照ください

ご注意
» 前記値は積層ピッチを0.025mmとした検証の結果です。
» 尖ったもの、または堅いもの使用はタンクの底の破損原因になります。使用しないでください。

レジンボトルの装着

本材料のボトルは、その他の機種との互換性を保つため、細いボトルを採用しています。装着時、ボトルスロットの真ん中に装着するよう、お願いいたします。

ソフトウェア設定

印刷設定に関する推奨事項

一般のレジンの注意事項と同様に、オブジェクトが宙に浮く構造やプラットフォームとの接触面積が小さい場合、オブジェクトにサポート構造を加える必要があります。

「XYZware_Nobel」は「自動サポート」の機能があり、オブジェクトの形に添って自動的にサポート構造を加えることができます。ただし、場合によっては、オブジェクトを完全に印刷するため、「手動モード」でサポートを追加する必要があります。

»サポートの使用方法はここをご参照ください

造形がうまくできない場合、配置位置の変更、角度の調整およびサポート構造の設定を行ってください。

スライス設定

図に従い印刷設定を行い、「レジンモデル」をF1に設定してください。

中実のものとシェルの薄いものの印刷パラメーターは異なります。最適な印刷品質を得るため、本材料で中実のものを印刷する場合、右側の「ソリッドオブジェクト」をチェックしてください。

ロストワックス鋳造時の温度管理

本キャスタブルレジンでロストワックス鋳造を行う際、下図の推奨温度管理に従う操作を行うと、レジンを確実に型取りができ、完成品はより滑らかに仕上がります。

後処理に関する推奨事項

洗浄

プラットフォームから造形物を取り出した後、濃度95%以上のアルコールで洗浄してください。洗浄時に造形物を網に入れて揺り動かすと、表面に残ったレジンを洗浄しやすくなります。

細かい構造の部分には、スプレーを使用しアルコールを吹きかけることで、より良好なクリーニング効果を得られます。

洗浄後、造形物を取り出し、表面が乾燥するまで放置します。

ご注意 
» 本材質は柔らかく、傷がつきやすいため、ブラシで造形物を洗浄しないでください。 
» 造形物をアルコール中に10分以上放置しないでください。表面が侵食され、造形物が破損する場合があります。 
» 造形物のアルコールに放置した後に色が変わる場合がありますが、型取りに影響はありません。

アルコールの風乾作業

洗浄後の造形物表面にはアルコールが残る場合があります。洗浄後、造形物を放置し、アルコールが完全に乾燥するまで、UV硬化を行ってください。

アルコールが乾燥したら、細かい部分にレジンが残っていないかしっかりと確認してください。オブジェクトの細部をふさがないよう、硬化していないレジンを完全に取り除いてください。

ご注意 
» 造形物の表面にアルコールが残った状態で硬化を行うと、造形物の形が変わり、型取りに影響する恐れがあります。

サポート材の除去

工具を使用し、サポート材を切断して除去します。直接引っ張ると造形物の表面に破損を生じることがあります。

二次硬化

キャスタブルレジンは、完全的な型取りを確保するため、造形完成後、UV硬化を行うことが必要です。

造形物を水の中に入れてから5分間二次硬化を行うと、硬化の効果を向上できます。

参考
» 造形物を水の中に入れてから、UVキュアリングで5分間二次硬化を行うことを推奨します。
» UV波長375~405 mm 、放射強度0.9~1.8 J/cm² の照射条件を前提とし、構造の厚さが7 mm を超えるオブジェクトを照射する場合、照射時間は5分間を推奨します。

 

キャスタブルレジンの保存に関する推奨事項

レジンタンク内の硬化していないレジンに光があたらないようにしてください。フィルターでろ過した後、光を通さない容器内に入れて保存し、次回のプリント前に再度レジンタンク内に入れて使用することもできます。

ご注意
»レジン保管の容器は、光を通さないPP材質の密封容器を推奨します。

一般樹脂 (E1)

適用機種コード:Nobel Superfine

用途の広いスタンダードな標準レジンです。適度な硬度があり、プロトタイプ製作に最適です。

モデリング時のヒント

最適なプリント効果を得るためには、以下の設計原則を考慮することを推奨します。

» 穴のサイズ ≥1.0mm

» モデル構造の推奨設計ポイントはここをご参照ください

後処理に関する推奨事項

説明をご参照ください。

キャスタブルレジン (F1)

適用機種コード:Nobel Superfine

キャスタブルレジンの性質はロウに近く、溶解後は、灰や残留物を残りにくく、直接にロストワックス鋳造(lost-wax casting)として使用可能で、伝統製法の原型製作手順を省けます。

モデリング時のヒント

キャスタブルレジンの性質は蝋に近いため、造形中、変形または断裂する場合があります。最適なプリント効果を得るためには、以下の設計原則を考慮することを推奨します。

» シェルの厚さ ≥ 0.4mm

» 穴のサイズ ≥1.0mm

» オブジェクト構造の隙間 ≥0.4mm

» モデル構造の推奨設計ポイントはここをご参照ください

ご注意
» 前記値は積層ピッチを0.025mmとした検証の結果です。
» オブジェクト単体のサイズが 60*60*120 mm または重さが 10 g を超える場合、プラットフォームに張り付きにくくなります。
» 尖ったもの、または堅いもの使用はタンクの底の破損原因になります。使用しないでください。

プリンター設定に関する推奨事項

一般のレジンの注意事項と同様に、オブジェクトが宙に浮く構造やプラットフォームとの接触面積が小さい場合、オブジェクトにサポート構造を加える必要があります。

「XYZware_Nobel」は「自動サポート」の機能があり、オブジェクトの形に添って自動的にサポート構造を加えることができます。ただし、場合によっては、オブジェクトを完全に印刷するため、「手動モード」でサポートを追加する必要があります。

サポートの使用方法はここをご参照ください

造形がうまくできない場合、配置位置の変更、角度の調整およびサポート構造の設定を行ってください。

ロストワックス鋳造時の温度管理

本キャスタブルレジンでロストワックス鋳造を行う際、下図の推奨温度管理に従う操作を行うと、レジンを確実に型取りができ、完成品はより滑らかに仕上がります。

後処理に関する推奨事項

洗浄

プラットフォームから造形物を取り出した後、濃度95%以上のアルコールで洗浄してください。洗浄時に造形物を網に入れて揺り動かすと、表面に残ったレジンを洗浄しやすくなります。

細かい構造の部分には、スプレーを使用しアルコールを吹きかけることで、より良好なクリーニング効果を得られます。

洗浄後、造形物を取り出し、表面が乾燥するまで放置します。

ご注意 
» 本材質は柔らかく、傷がつきやすいため、ブラシで造形物を洗浄しないでください。 
» 造形物をアルコール中に10分以上放置しないでください。表面が侵食され、造形物が破損する場合があります。 
» 造形物のアルコールに放置した後に色が変わる場合がありますが、型取りに影響はありません。

アルコールの風乾作業

洗浄後の造形物表面にはアルコールが残る場合があります。洗浄後、造形物を放置し、アルコールが完全に乾燥するまで、UV硬化を行ってください。

アルコールが乾燥したら、細かい部分にレジンが残っていないかしっかりと確認してください。オブジェクトの細部をふさがないよう、硬化していないレジンを完全に取り除いてください。

ご注意 
» 造形物の表面にアルコールが残った状態で硬化を行うと、造形物の形が変わり、型取りに影響する恐れがあります。

サポート材の除去

工具を使用し、サポート材を切断して除去します。直接引っ張ると造形物の表面に破損を生じることがあります。

二次硬化

キャスタブルレジンは、完全的な型取りを確保するため、造形完成後、UV硬化を行うことが必要です。

造形物を水の中に入れてから5分間二次硬化を行うと、硬化の効果を向上できます。

参考
» 造形物を水の中に入れてから、UVキュアリングで5分間二次硬化を行うことを推奨します。
» UV波長375~405 mm 、放射強度0.9~1.8 J/cm² の照射条件を前提とし、構造の厚さが7 mm を超えるオブジェクトを照射する場合、照射時間は5分間を推奨します。

 

キャスタブルレジンの保存に関する推奨事項

レジンタンク内の硬化していないレジンに光があたらないようにしてください。フィルターでろ過した後、光を通さない容器内に入れて保存し、次回のプリント前に再度レジンタンク内に入れて使用することもできます。

ご注意
»レジン保管の容器は、光を通さないPP材質の密封容器を推奨します。

Nobel 1.0サードパーティー消耗品の設定方法

サードパーティー消耗品の印刷パラメーターの設定

サードパーティー消耗品設定画面の開き方:

「書き出し」または「印刷」ボタンをクリックし「材料」の項目を「プロフェッショナル」を選択します。

注意
他社のレジンのご使用に対し、印刷品質の保証をいたしません。
他社のレジンをご使用する際、自動注入機能のご使用ができません。また、純正レジン使用時、純正材料を選択するようにしてください。

印刷プロセス

Nobel 1.0の印刷プロセスは下記の図の通りです。サードパーティー消耗品を使用する際、下記の項目を設定可能です。

調整可能な値

1. レーザーモジュールの出力は「レーザーのコントロール」の設定に従い出力します:

出力強度

この項目はレーザー光の強さを調整する項目です。
調整可能範囲:0 – 72 mW

説明
モデルの本体(底辺以上の箇所)の輪郭と内部充填には異なる強さに設定することが可能です。

(A) 輪郭
(B) 輪郭以外

待ち時間 A

レーザー光が同一平面の異なるエリアに移動する際、指定した時間に従いレーザー光を一時停止します。
調整可能範囲:10 – 15 ms

2. レーザー光が照射完了後停止されます。

3. レジンタンクが斜めになり、タンクの底面から離れ、次のステップに入ります。

待ち時間 1

レジンタンクが斜めになった際、プリンターはレジンが硬化するまでを待つ時間です。
調整可能範囲:0 – 65535 ms

4. プラットフォームは指定のビッチ厚さに従い上昇し次のステップに入ります。

待ち時間 2

プラットフォーム上昇後、プリンターはレジンの温度が下がるまで動作を一時停止します。
調整可能範囲:0 – 65535 ms

5. レジンタンクが元の位置の戻り、次のステップに入ります。

待ち時間 3

レジンタンクが元の位置の戻り、レジンの揺れが安定するまで待ちます。
調整可能範囲:0 – 65535 ms

6. レーザー光が次の層を印刷するため、再度照射しはじめます。